【経験者が語る】看護師助産師をすぐには辞めなかった理由

医療職転職

現在看護師や助産師として活躍している方は世界中に沢山います。
しかし実は「そろそろ辞めたい」「他の仕事に転職したいな」などの本音をもちつつも、なかなか行動に移せず働き続けている方も多いのではないでしょうか。

看護師2年目
看護師2年目

あー!!もう看護師辛すぎ辞めたい。

けど経験少ないのに、今辞めて大丈夫なのかな。

助産師3年目
助産師3年目

辞めたら収入下がるかもしれないけど、後悔しないのかな。

実際に辞めた人の実体験を聞いてみたい。

そんな方に向けて、今回看護師助産師退職経験者の私なみあんがお伝えしたいことは以下の三つです。

check
  • 看護師助産師は辛いなら辞めてもいい!
  • 辞める前の準備と辞めた後の行動次第で後悔することは0!
  • 人生一度きり、せっかくなら自分がやりたいことをやろう!

私なみあんは、総合病院民間病院でトータル3年半助産師として勤務し退職。現在は結婚を経て行政の保健師に転職し、公私ともに楽しく生活しております。(現在は夫の転勤のため専業主婦ですが後々復職予定です)

下記に当てはまる方は、ぜひ最後までご覧ください。

こんな方に読んでほしい
  • 看護師助産師辞めたいけどなかなか決断が出来ない
  • 看護師助産師を今後続けるか迷っているので、辞めた人の経験談を聞いて参考にしたい

 「私が看護師助産師を辞めた理由」については前回の記事に記載しています。前回の記事をご覧になりたい方はこちらをご参照ください。

今回は、助産師を辞めたかった私が「看護師助産師をすぐには辞めない理由」についてお話します。

この記事が、これからのキャリアプランに悩む医療職者の背中を押す一つのきっかけになったら嬉しいです。

助産師をすぐには辞めなかった理由

みんな看護師や助産師辛いって言うけど辞めないよね。

なんでなの?

なみあん
なみあん

辞めない決断をする理由は人によって様々。
特に家庭がある人は簡単には決断できないみたい。


 私も実際2年目の初め頃には「辞めたい」と考えていましたが、すぐには辞めずそこから2年ほど(次の病院も併せると2年半ほど)働き続けました。私が実際に辞めるべきか悩んだ課題と、その課題に対する私が出した回答についてお話しします。

収入が下がる

 一番の理由はここではないでしょうか。
看護師助産師は特に夜勤があれば所得は一般職に比べて高めです。なので看護師助産師を辞めるなら生活水準を落とさないといけないと思われる方が多いと思います。

 しかし、次回後述しますが、病院勤務を辞めるとほぼ確実に支出が下がると私は思います。
 生活リズムが必然的に乱された中、命と向き合う仕事で常に神経をすり減らしているので、そこで生まれたストレスは、プライベートで発散するしかないんですね。
私の生活はこんな感じでした↓

  • 仕事が荒れた日や残業の日は必ずコンビニに寄ってご飯とおやつを買い、夜通し録り貯めたドラマを見る。
  • 休みの日は毎回飲み会か旅行で、飲み会に遅刻しそうな際はタクシー。
  • もちろん買いたいものを買いたいときに買う。
なみあん
なみあん

気づいたらクレジットカードの請求が一ヶ月分の給料を超えていたときもあり、その時はさすがに自分やばいなと思いました、、

 

そのため、病院を辞めてからは保健師として公務員(パート)で働いた際は確かに生活水準は下がったと思います。しかしそれは下げたのではなく自然と下がっただけでした。生活リズムも整い、仕事のストレスも減るのでプライベートでの浪費が格段に減りました。お金の満足度でなく自分の心の満足度に目が向くようになりました。収入は確かに下がったけど、資格職なので生活が苦しいと思うほどは下がらなかったです。


 大好きな旅行の回数も飲み会の回数は減りましたが、その理由はお金ではなく、結婚適齢期と重なり(そして私もこのタイミングで結婚したので)、一緒に旅行に行ったり飲みに行ったり出来る人が減ったのが大きいです。意外と20代後半になると女性の環境は1年1年で大きく変わります。

 色んな要因が重なっているのもありますが、病院を辞めて収入が減ったことよりも得られたものの方が大きいのは言わずもがなですね。独身の時の方が身軽なので、悩んでいる方は特に結婚したり出産したりする前に決断することがオススメです。

なみあん
なみあん

私も以前一緒に働いていた先輩に
「辞めるなら今(結婚していない時)だよ」
と言われたことがあります。

 すでに家庭がある方は、簡単に決断できない点ではありますが、もう一度生活を見直すことは出来るのではないでしょうか。その収入でないと本当に生活が出来ないのか、今の生活で無駄が本当にないのか。今は副業の文化も盛り上がっています。思っているよりその収入は必須ではないかもしれません。

雇ってもらえるところがあるのか不安

 これもよく聞く悩みですが、私は3年目で病院で働いているときに同期が少なくとも10人以上は辞めていたので「どこかには就職出来るだろう」とは思っていました笑

 私が心配していたのは、「看護師助産師から一般職に就職することは出来るか」という点でした。次回以降の記事で後述しますが、実は私は元々転職する際に保健師ではなく一般職に就職しようとしていました。その際も色んな繋がりのおかげで小さい会社でしたが1社お声をかけてもらえました


 結局紆余曲折あり(また次回お話ししますね)、結局そこには就職せず2カ所目の病院に就職することになるのですが、そこも求人を探し始めて1,2週間ほどで内定に至りました。ちなみに求人を探していた時に1カ所だけ断られました(小さい病院で人手が足りなかったみたいです)。


 他にも、これは周りの話ですが、1年目の人でも産婦人科から慢性の病院に転職したり、保健師に転職したり、イベント系の一般職に就職した子もいますよ。
 

CHECK

辞めた後の就職先は意外となんとかなります!

家族に止められた

 私は2年目の初めの頃に辞めたいと思うようになり、まず兄(医療職ではない)に相談しました。医療職以外の客観的な意見が聞きたかったからです。兄の返事は、

兄

とりあえず3年やってだめなら辞めてもいいんじゃない

 最初は「何でだよ」と思っていましたが、現実主義な兄だから、正直辞めること自体を反対されると思って相談したので、逆に「3年までやったら辞めて良いんだ!」と思え、結局3年は頑張ることにしました。

 どのくらい働いたら辞めても良いのかに正解はありませんが、『とりあえず3年』というフレーズはどこでも良く耳にします。3年やっていたら1人前と評価されるわけでもないので一概には言えませんが、世間的な目を心配する心の余裕がある方は3年以上は働いていた方が気が楽かと思います。

やりたいことがない

 私は最初の頃は、「病院は辞めたいけど、次自分が何がしたいかがわからないから動けない」状態でした。

 ただこのまま人生終わりたくない!という気持ちだけはあったので、とにかく自分の興味があることを探しました。自分が何をしたいかと考えた時に、私は

スポーツと英語が好き
・病院で働くのは嫌だけど、病院外で働くのならいいかも
・一般職の仕事も気になるけど、どんな仕事があるのかそもそも思いつかない

スポーツチームに帯同する医療スタッフ楽しそう!

しかし、求人も少なく、整形や救外等での勤務経験がない私にがあると思えず、かといって別の病院でそのために経験を積みたいかというと、いやそこまでの熱意はない・・というような悶々とした日々を過ごしていました。これだけやりたいことがないと自分って凄くつまらない人間だな~と思いますよね。。

 けどこの作業が自分の人生と向き合う上で大切だと私は思います。その中で見つけた小さなやりたいことから行動を重ねていくことで後悔の無い人生の選択がおこなわれていくと思うので。私もこの過程で自分のやりたいことを見つけました。


 正直忙しいところで働いていると多忙すぎて、この病院(環境や人)自体が嫌なのか、助産師(看護師)の仕事自体が嫌なのか、そもそも何が嫌なのかもわからなくなりがちです。今の状況を変えたいと思っている方は少しでもこの「自分の人生と向き合う作業」に時間をかけてみてください。

なんとなく続られた

 これは共感してくださる方が多いのではないでしょうか。

 どれだけ上司に理不尽に怒られて「こんな病院絶対やめてやる!!」と思った後も、業務がミスしてしまい「私にこんな仕事向いてないんだ」と大泣きした後も、次の日になると意外に周りのスタッフが優しくしてくれたり、業務がスムーズに終えられたり。そしてなんとなく日々こなしていくうちに、その怒り悲しみが落ち着いてしまい、また「元の日常に戻る」んです。そんな感じでこのままここで働いていくのもありなのかな。。と思っていたら、急にまた地獄に突き落とされるようなことが起きて、、、ずっとその繰り返しでした。

 新しい人生のレールを自ら開拓することは、周りの人とは違う決断をしなくてはならなくなるので、正直、そこそこやれている既存のレールを歩み続ける選択をする方が楽です。なので、どうしても今の既存のレールでなんとかなる理由を探しがちです。なので自分で私もなかなか決断がしきれない状態が続きました。どちらかが正解というわけではないですが、もし私と同じように、毎年同じ理由で何年も悩み続けているのであれば、もう結論は出ているのではないでしょうか。

まとめ

 看護師助産師を簡単には辞められない理由は人それぞれです。

  • 収入が下がる
  • 雇ってもらえるか不安
  • 家族に止められた
  • 他にやりたいことがない
  • なんとなく続けられる

 私は以上のような理由で、2年ほど看護師助産師を辞めることを悩みましたが、結果辞めて大正解でした。まず今悩んでいる状況をどうにかしたいと考えている方は、自分のやりたいことや好きなことを考えてみましょう、その先に自分の人生をより豊かにするヒントがあります。そしてその過程で退職が必要なのかどうかが見えてきます。

その際に、今回の私の記事が参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました